多分今年はもう乗らないと思うので、今年のサイクリング記録を簡単に振り返ってみます。
・総走行距離 : 2236.42km
昨年より400kmほど少ないと思います。
(昨年は序盤の記録が残っていないので正確な差分が出ない)
・サイクリング日数 : 21日
昨年は34日乗ってるのでグッと減ってますね....ただ、昨年の60%くらいしか乗ってないのに、走行距離は86%なので、一回あたりの距離が伸びてますね。
・4月 445.87km
由仁の東京ホルモンや平取のくろべこにみんなで行った思い出。肉食べたくなってきた。
単身ではマオイの丘公園や漁川ダムのえにわ湖を巡ったくらい。
・5月 751.05km
5月は BRM505北海道200km十勝とBRM524北海道300km留萌の二つのブルベがあったのでそれだけで500km稼いでます。追い風で思いの外速く走れた十勝と、爆風向かい風で心折られた留萌....向かい風はキライ...
単身ではFuraIT #0へ参加しに富良野に行きました。勉強会参加が目的だったのか自転車が目的だったのかと言われるとアレですがw
ブログの記事
BRM524北海道300km留萌
ポタリング + 写真 ~百合が原公園~
・6月 257.12km
全然乗ってないですねー....
定山渓経由で小樽の五香飯店に食べに行くついでにパ酒ポートのハンコ押しに毛無峠をチョットだけ登りました。
単身では安平町まで菜の花を見に行きました。
ブログの記事
菜の花探して12.73里
パ酒ポートの旅 其の壱
・7月 0km
なんと言うことでしょう。自転車に触れてすら居ません。
・8月 338.26km
冗談で言ったパ酒ポートの旅で池田町まで行きました。夜間ライド楽しい。
あとは、手稲山登山のための移動で乗ったくらいです。
ブログの記事
パ酒ポートの旅 其の弐 ~池田 ワイン城編~ 前編
パ酒ポートの旅 其の弐 ~池田 ワイン城編~ 後編
手稲山登山
・9月 159.62km
美瑛センチュリーライド に参加したのみです。
なぜか100マイルに少し足りない記録w
ブログの記事
第5回美瑛センチュリーライド1日目
第5回美瑛センチュリーライド2日目
・10月 158.87km
ツール・ド・キタヒロ への参加と、紅葉狩りと登山に定山渓方面に行ったくらいです。
ブログの記事
紅葉狩り登山サイクリング 前編
紅葉狩り登山サイクリング 中編
紅葉狩り登山サイクリング 後編
ツール・ド・キタヒロ 2014秋
・11月 125.64km
ついに ロードバイク をてにいれた!!
ということで、ロードバイクの試走的なサイクリングと、由仁~岩見沢のサイクリングでアップルパイを食べてきました。
ブログの記事
はじめてのロードバイク
はじめてのロードバイク 其の弐
ロードバイクは11月に入って2回乗っただけなのですが、想像以上に全然違うので来年乗るのが楽しみです。
なんで早くロードバイクにしなかったんだろうと、思わないことも無いですが、クロスバイクで苦行してきたから楽しめると思っておきます。
来年は宿泊を含めてのロングライドをやってみたいなぁと思います。(帰りは輪行でな)
0 件のコメント:
コメントを投稿