2015年9月16日水曜日

Garmin Fenix 3 購入記

 買っちゃいました。Garmin Fenix 3

 一昨年に Fenix j 欲しいなーとか思って買わず、昨年 Fenix 2j が出るもイマイチ評判がよろしくないっぽくて そそられずに購入せず、今年になってFenix 3 が出ているのを気がつきました。
 
 Fenix 3j がいいよねっとから出るのだろうと思っていたのですが、英語のままでも使用自体は大して困らないし、日本語版高いし、日本語版いつでるか分からないし(現在は2015/10/7に出ることが決まってます。) 、日本語版のファームウェアの更新遅いし.....なんてうだうだ考えていました。

 登山の時はランニング用の Garmin Forerunner 110 を使用していたのですが、うちの子はイロイロ問題を抱えていたり、バッテリーがそんなに保たなかったりで悲しいことになっているというのを大義名分に Fenix 3 の購入を前提にちょっと調べてみました。
 
 ちょっと調べた感じではFenix 3は評判悪くないようです。と、いうか良さそう。
 ただ、スマホ連携の通知表示に日本語が入っていると日本語部分が表示できないという問題が....Fenix 3j では解消してるんだろうけど、いつでるかわからんし、高いし(以下略

 今年はいつもよりは登山も行っているし、やっぱ欲しいよねっ!ということで海外版を購入することにしました。

 Garmin Edge 810 と Garmin Forerunner 110 を買った時にお世話になった大英帝国のwiggleを利用しようと思ったのですが、なんとwiggleは日本にGarmin製品を売れなくなったらしいのです。これは日本代理店の圧力なのだろうか....? 余計な事しやがって...日本語化しないモデルも日本で売れよ!

 仕方ないのでFenix 3を購入した方がどこから購入したのか調査。いくつかあったのですが、trekkINNというスペインの通販サイトがよさそうでした。

 ただ、trekkINNは海外からの初めての注文の際にパスポート等を用いた身分証明が必要らしいのです。パスポート持ってねぇよ。
 支払いに使用するカード会社の証明番号見たいのを発行する方法もあるらしいのですがよくわからない。と、つらーっと眺めていたら、PayPal経由で支払えば身分証明は求められなかったという情報をゲットしてPayPal経由で支払うことに。

 購入物は以下の通り。

 Garmin Fenix 3 Grey + HRM-RUN : ¥55,620
 external temp sensor : ¥2,965

 Fenix 3 はベゼルがシルバーとグレイのモデルと、風防ガラスがサファイアガラスを使用してベゼルがグレイの3モデルあります。
 今回は風防ガラスは通常でベゼルがグレイのモデルにしました。ついでにHRM-RUN が付属しているモデルにしました。HRM(心拍計)は持っていたのですが、HRM-RUNは心拍以外に上下運動を検出して云々と、ランニングで使うらしいです。Fenix 3 の単体だと注文時で5万円ギリギリ切ってました。

 external temp sensor は気温計です。Fenix 3は気温計ついていますが、腕にはめてりゃ体温の影響受けるので正確に気温が計れないわけです。気温を測る必要があるのかという至極まっとうな突っ込みがありますが、要は日本で買うより安いからついでに買っちゃえ テヘッ☆ミ ということです。

 さらについでだからって Hoot Podも買おうかと思ったのですが、普通に1万円くらいしたので却下。 日本で買うよりは安いけどね....

 配送には国際郵便かDHLが選べます。
 DHLの方が倍ほど高くて、1週間ほど早く着くようです。今回は国際郵便を選択しました。

 09/02 購入手続き、PayPal経由で支払い
 09/04 発送したよメールが到着
 09/07 発送したよメールが届いて72時間経つけど配送状況に載ってこない。
      ついでに、送付状が表示できないのでお問い合わせ窓口に日本語で問い合わせ。
      問い合わせした直後くらいから配送状況は見れるようになった。
 09/08 問い合わせに英語で返信メール。送付状も見れるようになった。
      送付状が見れなかった理由は、trekkINNのアカウントメールアドレス文字列に + が含まれていたため
     問答無用でアカウント名を修正されて見れるようになりました。(元のアカウント名でログインできなくて焦った)
 09/09 Fenix 3j 発売日が10/07とアナウンス
 09/10 日本に到着
 09/11 通関を経て最寄りの郵便局に向けて運送開始 
 09/12 最寄りの郵便局に到着
 09/13 自宅に配送されるも、不在のため持ち帰り
 09/14 再配達で受け取り

 ポチってから12日かかりました。
 PayPal払いのおかげか、身分証明の提出などを求められずにスムーズに発送されました。
 そういえばポチり先はスペインのはずだけど、荷物の送付元はオランダだったなぁ
 関税かかるかと思ったけど、配送時には徴収されませんでした。別途請求きたりするのかな

 ちょっとショックだったのは09/09 に Fenix 3j が発表されたこと。
 まぁいいんだ...日本語なんて...と思ったけど、Fenix3 の表示が高精細なので、多少小さい漢字でも綺麗に表示できてるっぽくて悔しい...あと恐らく当然スマホからの通知も日本語表示できるであろうところが悔しい....

 まぁいいの、日本語モデルは通常版はベゼル シルバーのみで、ベゼルグレーはサファイアガラスモデルのみだし、サファイアガラスモデルなんて¥76,000だし、通常版でも¥66,000 もするわりにHRM-RUNは付属してないしね....HRM-RUNのこと考えたらたぶん¥20,000以上安く買えたと思う。

 使用感とかは別途かきます。たぶん 

2015年9月1日火曜日

空沼岳登山リベンジ

 今年6月に登ったけど、途中で引き返せざる得なかった 空沼岳にリベンジ登山してきました。

 今回のメンバーも前回と同じMさんとMちゃん。
 どこに登ろうかと相談してたけど、最終的に空沼岳になりました。

 07:00に集合。Mちゃんの車で空沼岳に向かいます。
 登山口に向かう橋の手前に車がたくさん駐まってます。もしかして奥はもう駐められない?

 ちょうど近くにいた方に聞いたところ、分からないけどみんな駐めてるから無理なんじゃないかとのこと。

 車で入って駐められなかったら面倒だからということで、橋の手前に駐車してそこから登山口まで1km歩くことに。

 早速準備を行い、登山口へ向かいます。
 途中はやはり車たくさん止まってました。前回はまだ早すぎたか...w

 登山口で入山届を記入。ここは氏名(カタカナ)と人数(男女何人ずつか)と入山時間と下山時間を記入するだけ。塩谷丸山は連絡先(住所電話番号)までかかせてたけどだいぶん違うもんだ。

 天候は曇り。暑くは無いけど寒くも無い。動いたら暑くなりそうだけど。

 さっそく沢を渡ります。
 沢にかけてあった木が補強されて渡りやすくなってました。

DSCF0549.jpg
渡りやすくなってた

 サクッと渡って登山口へ。

 前回よりずいぶん道がぬかるんでいるような...?
 昨日とか雨でも降ったのかな?

 前回に比べて休憩回数も少なくサクサク登ります。
 途中で日が差してきて天気が良くなってきたようです。木があるので日光に晒されないですが、日に当たったらかなり暑くなりそう。

 そして万計沼の前に現れるもう一つの沢。

 が、ここも渡してある木が増えて、水量も減ったため前回のような恐怖感は無くサクッとわたれました。

DSCF0568.jpg
ここも渡りやすくなってた

 ここまで来れば万計沼はもう少し。

DSCF0575.jpg
青沼 すぐそこ

 今回は青沼に降りてみることにしました。
 しかし、Mさんは足がツライというのでここで待機。万計沼はすぐだけど、山頂まではまだあるけど大丈夫かな...?
 とりあえずMちゃんと青沼に下ってみます。

 すぐそことかかれているけど、登山道からは見えません。
 かなりの泥濘を50mほど下った先に青沼ありました。

青沼
青沼

 水面が鏡のようになっててきれいでした。
 登山道まで上り返しますが、下りより上りの方が楽だった。

 登山道に戻って万計沼を目指します。

万計沼
万計沼
 
 万計沼に到着。
 んー前回の方が綺麗かな。
 写真も綺麗に撮れない。空が真っ白になってしまう。上の写真はAEブラケットで撮ってHDR処理してやっと少し空の青さが出ました。

 シーズン中と言うことで山荘も開いています。
 前回と同じく山荘前のベンチに腰掛けてしばらく休憩します。

 山荘は扉も窓もフルオープン。前回はビニールシートがかかっていたテラスも使用できる状態になっていました。
 週末はボランティアの管理人さんが来ているそうです。昨日は20人くらい泊まったとか。
 山荘の中を見るのは初めてだけど、水くみポンプまでありました。ただし、飲む場合は沸かすように書かれています。
 他に、鍋やお皿もあるようで、自由に使って良いみたいです。(言うまでも無く使い終わったら洗って元通りしましょう) 

 前回登ったときは微妙な具合だったトイレも全然普通でした。管理人さんが掃除してくれているからですね。

 万計山荘で軽く食事をとって休憩。まずは真簾沼を目指して再スタート。
 疲れ切ってたMさんが心配ですが、ご飯食べて休憩したら復活したようです。ハンガーノック気味だったのかな。

 前回は途中から雪が残っていましたが、今回はさすがに雪は残っていません。前回 道を間違ったところもドコだったか分からないくらい風景変わりました。
 ただ、前回水没した箇所は分かりました。今回はちゃんと道になっていますが、かなりぬかるみます。

 真簾沼まですぐ近くだと思っていた前回の水没ポイント。真簾沼まで思ったより距離ありました。
  
真簾沼
真簾沼
 
 思ったよりデカイ!
 風で少し波が立っていてなんか海岸っぽいです。
 波打ち際まで行って、休憩です。

 よーく 水の中を見るとなんかオタマジャクシのような生物が....でも手足があって.....あっサンショウウオ? かなり小さいサイズのを2匹ほど確認しました。写真撮れなかった残念。
 ググってみるとこの辺にエゾサンショウウオがいるようです。

 結構長い時間を過ごして山頂目指して再スタート。
 真簾沼をでてすぐの左手に龍神地蔵があります。

DSCF0612.jpg
龍神地蔵
登山道の目印が首に..
 
 MさんもMちゃんもこの地蔵に気がつかなかったらしいです。行きも帰りも。

 引き続き山頂を目指します。

 なんか突然道が下り出す.....下った分以上に上り返すのは必至なので、あんまり下って頂きたくないんですが....帰り上る事にもなるし。
 案の定下りきって上り返します。岩や石が多い少々急な斜面を登ります。

 やっとの思いで登頂!時刻は12:30。休憩込みで4時間13分かかりました。
 
DSCF0622.jpg
空沼岳山頂なう

 
 少し休んでお昼ご飯です。
 Mさんがコンロを持ってきて、Mちゃんが鍋とラーメンを持ってきたので山頂でラーメン作ります。

DSCF0626.jpg
マルタイ 棒ラーメン

 ラーメンを少し頂いて、次はMさんがコーヒーを入れるためにお湯を沸かしました。
 
DSCF0627.jpg
コーヒーおいしい
 
 山頂は電波が入るのでingress起動したらちゃんとポータルになってました。
 しかし自陣営のポータルだったのでハックしてMod入れたりレゾネータレベルアップして終了。
  
山頂から札幌市内方面
良い天気!
  
 山頂で1時間ほど過ごして下山を開始します。

 下山時も真簾沼と万計沼で休憩をとりました。
 下山時はGPSのバッテリーが途中で切れてしまったので、 記録が正確に取れていないのですが、真簾沼と万計沼の休憩が長かったのか3時間半ほどかかったようです。

 帰りは小金湯温泉によってから帰宅しました。

 Mちゃん、Mさん今回もありがとうーっ

 さて、これからの紅葉のシーズンはドコを登りましょうかね?もう1,2回はどこか登りたいかなぁ

 上りの記録
 下りの記録  (バッテリー切れで中途半端な記録)
 写真

BRM822北海道600km宗谷岬 その5

 その1 ,その2 , その3 , その4

 外に出て準備をします。もう明るいからヘッドライトは取り外して、ライトも全部消灯です。
 レインウエアは寒いので着ておきます。

 ?若干眠気があるような....?気がするけど眠いと言うほどでも無いのでそのままスタートします。

 車だとピンネシリ~小頓別間も結構あったような気がしたんですが、自転車だとこんなもんかーって距離でした。 中頓別町の南端、小頓別を抜けるとちょっと上りがあったはず。

 ちょっとの上りだと思ったら登坂車線付きですね....天北峠と言うらしい。
 今日はこれから何度も登らされるし、疲れているのでもうインナーローでキコキコ登ります。8km/hとかでゆっくりと。

 登ったらご褒美の下り。上りより長くゆったりと下っていきました。
 ほどなくして工事中のバイパスが見えてきたので、音威子府の街中はすぐそこ。

 セイコーマートがあるはずだったけど場所がいまいち思い出せない....駅から結構離れていたけど国道沿いだったかどうか...
 と、きょろきょろしていたら町の南端にありました。ちょうど06:00過ぎで開店直後。寄って少し休みます。

 ちょっと休憩して再出発。
 音威子府と美深の間の道は交通量は大したことないんだけど、みんなぶっ飛ばしすぎ。コワイわ。

 山間部を抜けて少し開けてきたらJRが走ってるのが見えてきた。本数少ないから遭遇するの珍しい気もする。

DSCF0441.jpg
一両編成

 美深の道の駅が見えてきましが、温泉入りたいけどまだ開いてない。
 もうすぐ町中だなーと思ったけど、町中まで意外と遠かった。

 町中にはいってしばらく進んだところにあるセブンイレブンにピットイン。
 PC4リスタート時に感じていた眠気の様なものをまだ感じていたので、先手を打って強眠眠打破を購入。マズイかと思ったけど想像したより普通に飲めた。

 国道40号線沿いに美深を抜けて名寄へ。
 智恵文で国道沿いに右折......しないで直進なのっ!? 浜頓別から士別までは国道40号線だと思ってたので全然ここ見てなかったヨ
 前方には山。山の手前で右折する様だけど、嫌な予感しかしない....看板にピヤシリスキー場はこちらってかいてあるし....

 案の定上り....あ、ここに名寄のヒマワリ畑あるのね。まだきれいに咲いてました。遅咲きの品種なのか気候のせいなのか。
 正面から旅装備の自転車乗りとすれ違い、インナーローでキコキコと....いやここつらい....

 予想外の伏兵だったせいか 音威子府前の天北峠より辛いんですけど気のせいでしょうか。
 必死に登っていると、向かいから地元の方と思われるクロスバイクに乗ったおじさんが颯爽と下ってきたので手を上げて挨拶。下りうらやましい....けど向こう側から登ったんだよね。

 なぜこんな道があるのかと思いつつやっとの思いで登りました。登り切るちょっと手前に東雲峠とかかれた看板を見つけました。なんでこんなところに峠....

 ご褒美の下りを堪能して道なりに直進。市街地に入って気がついたら見覚えあるなと思ったら国道40号線に合流していました。帰って地図見るまでどうなっているのかサッパリわからんかった。

 さすがに交通量多くなってきましたよ。ingressの関係もあったので、途中のローソンに寄って休憩。
 風連の町中を抜けている最中に遙か前方に自転車の機影を確認。結構速い様に見えるけど反射ベスト着けてないので参加者じゃ無いねだいぶん。信号無視してたし。


 こちらの方が速いのでジリジリ間が詰まるのですが、交通量の多いここで追い抜きをかけたくない.....でも追いついちゃったので、車の流れが切れたのを見計らってちょいとケツを持ち上げて加速して抜きました。抜いたら一気に差が付いて、張り付かれて追われる心配は無くなりました。

 後ろも見えなくなって安心して前進。またちょっと加速すべくケツをちょいと持ち上げて左足を踏み込んだ瞬間に左ふくらはぎが攣った。

 右足着いて停止しようかと思ったけど、右足付くと右に身体が傾く。でも後方確認する余裕も無いので右足着いて止まりたくない。左足は着けない。
 惰性で進んで、なんとか歩道に上がって電柱にもたれかかって停止。痛い(´;ω;`)

 1,2分休んだら少し動くようになったけど、左ふくらはぎが張っている感じ。無理に伸ばそうとするとまた攣りそう。コレはもしかしてもうダメですか?

 どっちにしろ士別までは行かなければなにもできないので、無理しない程度にゆっくり前進。

 士別の町中に入る頃には治ってました\(^O^)/ ちょっと違和感あるけど。/(^O^)\

 士別の町中に入ったのが10:00前。サフォーク丼って言ってたのを思いだして、歩道に上がって停止して調べますが、店を通り過ぎてた。400mも来てないけど、戻るの面倒だからヤメ。
 後で聞いたところ、開店が11:00とのことで、戻っても食えないからよかった。他にも通りがかって気になった蕎麦屋とかあったけどまだ開いてなかったヨ

 10:00前にPC5に到着。参加者が1名いらっしゃいました。どうやら名寄のローソン寄ったところを見られていたようでw
 ご飯には早いので軽く甘い物を摂取してPC6を目指します。
 ゴールまで残り140km弱。これは明るいうちにゴールできる?

 国道沿いに南下します。
 士別剣淵インターを越えてさらに南下。車で来ると士別剣淵までは高速で来るので、車でもここは通ったことなし。

 インター越えたら車通り減るかと思ったけど、そうでも無かったです。
 和寒まで行き、右折。幌加内方面へ。

 この通りはそんなに車通り無かった記憶。

 お日様も出ていて、さすがに暑くなってきたので1度停車してレインウエアを脱ぎます。

 ジッパー開けてたけど汗で濡れたウェア。お日様出ているからたぶん汗は乾くでしょう。

 和寒峠を登ります。またインナーローでな。
 と、登りはじめたあたりから眠気を感じだしました。峠を1/3登ったあたりで休息決定。
 縁石に腰掛けて目をつぶり10分間の瞑想(だったり妄想だったり)

 10分で少しすっきりしたのでリスタート。

 峠を抜けてご褒美を堪能します。
 下りきって次は幌加内峠。この峠の記憶が無い.....大した上りじゃ無かったのだろうか?

 PC6に13:00過ぎに到着。
 ここでお昼ご飯。セイコマだけど、ホットシェフが無いので激めんとデザート。
 
豪華昼食。デザート付き
豪華昼食

 ちょっと眠気が出てきたので、食後に10分間の瞑想だったり妄想だったりタイムを取りました。
 食後の瞑想タイムはよく効いて、眠気完全に飛んだ。

 PC7までは38.9km。これは自宅から北広島駅の往復とほぼ等しいです。
 つまり ちょっと北広島まで行って帰ってくる ゆるぽた気分で行けば良いのだっ!

 納内に抜ける上りがちょっとキツかった記憶。斜度と言うよりも道にやたらとバッタがいて飛んでぶつかってくるのが大変ウザかった....ここも峠だと思うんだけど名称が分からず。
 下りは大変気持ちよかったです。

 納内駅を越えて、道道57号線へ、そこそこ広くて車通りが多いです。

 少し進んで国道12号線に出て右折。ちょっとだけ国道走って、すぐ左折して芦別方面へ。

 この後 新城峠を抜けます。ここはアウタートップ側の立ち漕ぎで登りはじめて、少しずつローにしたけど最後まで立ち漕ぎでしのぎました。距離はあったけど斜度がそうでも無かった気がするので頑張ってみた。

 新城峠の頂点に展望台みたいなところがあったのでそこに寄って写真をパシャリとやったけど、出来がいまいちだったのでボツ。

 峠を下り、途中で自販機と郵便局を発見。
 ネクターを飲みつつ、ingressを起動したら 郵便局ポータルじゃなかった悲しみ....

 PC7到着。時刻は16:00ジャスト。
 もう補給など不要です。いや、水だけは念のため足しましたけど。

 すこーしだけ休んで早々に出立。残り22km (全長607kmだから29kmだけど)

 赤平に抜ける道は途中まで来た道を戻るので、他の参加者の方1名とすれ違いました。
 赤平のローソンの手前で上りがあったなーと漠然と思っていたのですが、ここはもうインナーローですキコキコ

 赤平を抜けて、途中右折。最後の上りが待っています。
 毎回上りがはじまる度にGarminさんにどのくらい登るのか教えてもらっていたのですが、ここの上りはなかなか距離があって途中でもダウンアップがあってやられました。
 やったー頂点見えたー!もうちょっとーっ!と、思ったら下りの先に新たな上りがががが....最後にこれか...えげつねぇ....とか思いつつ登りました。

 最後は墓地の間を抜けて下り。黄色の点滅信号の注意を受けていたので、ここは最徐行で左右を確認してさらに下り.....

 ゴールっ!
 17:25に到着。33時間25分!
 
33時間25分でゴール。 初シューペル・ランドヌール!
初SR!

 予想では21時とか22時ゴールかと思ったので、思いの外早いゴールでした。
 ゴールは10人目とのことで、寝ないで走った成果ですね。

 600完走と共に今年の目標だったSRを獲得できました。
 はーもう600とか走らないぞー

 スタッフの皆様ありがとうございました!
 @shuji_w6eさん毎度毎度 本当にありがとうございます!


 走行記録 (設定コースの距離607kmに足りませんが、前半で走っているのにオートポーズになったりしたせいだと思います....)
 写真