糖分補給して足を休めて少し元気になりました。眠気もだいぶん醒めたし、国道に出るのは問題なさそう。
青山トンネルから国道275号線まであと半分くらいかな?
相変わらず逆向きだといまいち通ったことのある道と思えないなぁと感じつつ国道275号線を目指します。
道なりに行けばT字路で国道だからそのまま行けば良いハズ。
やっと見覚えのある275号線と合流する少し手前で右から強めの風が....あーこれアカンやつだ....と思いつつ国道に合流、左折して北に向かいます。
予想通りの強風追い風で楽にスピードがでます。35km/h巡航おいしいです( ゚ρ゚ )
帰りのことを考えるととんでもなく恐ろしい気持ちになるのですが、風向きは変わるかも知れないじゃない! と、言い聞かせて今はこの追い風に身をゆだねます。
車通りは思ったより多くなく、対向車線の方が多いくらいでした。帰りの交通量がどうなっているかなぁ
国道に出て約10kmほど進んだら雨竜の道の駅に到着。
食べ物を求めて休憩します。
![]() |
雨竜米アイス |
ご当地メニューらしい 雨竜米アイスをチョイス。ベンチに腰を下ろしてしばし休憩します。
青山トンネルの手前くらいから暑くなってきて水も消費していたので自販機で水を購入してボトルに補給し、時間がもったいないのでさっさと出発します。
目的地まで10kmくらい。強風追い風に押されて楽に進みます。
ひまわりの里 と 北竜の道の駅どっちが手前だったかなぁと考えながら 北竜町の街中に突入。
ひまわりの里まで2kmの看板を確認。少し進んだところで道の駅まで2kmの看板。どうやら ひまわりの里の方が手前なのね。
北竜中学校の横を左折。車もどんどん駐車場に吸い込まれています。混んではいますが、駐車場待ちの列はできていない感じです。(列自体はあるけど、満車にはなってなかったのでスムーズに入っていた感じ)
10:30過ぎに到着!ほぼ5時間で到着したので予定どおり!
場内における自転車のお作法がよくわからないので、とりあえず降りて押して進むと、レンタサイクルを発見。乗ってイイのかなと思いつつ店番の男性に「自転車って乗っていいんですか?」と聞いたところ、「いいよ」という回答を頂いたので、自転車に乗車して場内を移動することに。
と、言っても人が多いので歩行速度程度に最徐行。
いつもは記念撮影とかしないのですが、自転車も持ち込めているのでせっかくだからと看板の前で記念撮影なんかもしちゃいました。
![]() |
チャリで来た。 |
![]() |
見渡す限りのひまわり畑 |
満開は満開なんですが、暑さにやられたのかしなびちゃってる ヒマワリも結構ありました。
全部回るのは遠すぎるので、ツラーっと見て回ったら 食事のできる建物へ....
ご飯をここで食べようかと思ったのですが、カレーとか牛丼とか蕎麦とかラーメンとかあんまりご当地っぽい感じのメニューが見当たらないです。取りあえず ひまわりソフトクリームを頂きました。
![]() |
ひまわりソフトクリーム |
ソフトクリーム食べつつ 食事どうしようか考えて、食べログとかも見たけどなんも出てこないので、北竜の道の駅へ行くことにしました。あそこ立派だからたぶんレストランあるだろうし、もしかしたらご当地メニュー的なモノあるかも知れないし。
ひまわりの里を後にしたのは11:15くらい。
駐車場待ちの車列ができ、国道にも数台待ちが出ている感じになっていました。
国道を左折してさらに北上。約1km行ったところにある 北竜町の道の駅へ 相変わらずの追い風。
あっという間に 北竜町の道の駅に到着。
駐輪場があるけど、スタンド無いと置けそうにないので、少し離れた看板の鉄柱に地球ロック 。
ここの道の駅は 温泉と宿泊施設があるのね。つまりレストランもあるはず!
中に入ると正面左手側にレストランの入り口を発見。取りあえずメニューを見る。もうご当地メニューとか無くても普通に食べるよ!
メニューを見るとご当地メニューっぽいモノを確認。なんかとにかく黒い様です。
北竜町の特産品 黒千石大豆 を使用しているので黒い模様。
いろいろ目移りしたのですが、黒竜味噌麺に決定しました。
7割ほど席が埋まっていますが、すぐに入れました。1人で4人席に座るの気が引けるけど4人単位しか席が無いのでしゃーない。
注文してiPhoneいじっていると5分くらいで 出てくるラーメン。先に入っていた隣のご家族はなにも出ていないので 随分早いなと思ったのですが、持ってきた店員さんがなんか不安そう。
確かに注文した品だけど、やたら早いけど間違ってない?と伝えると、確認してきますと1度引っ込みました。またすぐ持ってきて大丈夫ですって言って置こうとしたら、他の店員が そこじゃないと言い出してまた引っ込む。
どっちでも良いけど早くせんと のびるぞ... と思っていたら裏から のびちゃうって聞こえるw だよねw
そして3度目の正直で やっぱり正しかったと置いて行きました。注文取ったときの席番号を間違っていたらしい。(持ってきた人と注文取った人はタブン別人)
![]() |
黒竜味噌麺 |
黒千石大豆を煮出したスープらしく見た目よりかなりサッパリしてました。低カロリーらしい。
塩分も欲しいのでスープもほとんど飲みほしました。低カロリーらしいので良いのです。っつか帰りのエネルギー欲しいし。
おいしく頂き ごちそうさまでした。
食べたらトイレによって すぐに出発。
12:00前くらいに道の駅を出ました。
つづき
0 件のコメント:
コメントを投稿