2015年9月1日火曜日

空沼岳登山リベンジ

 今年6月に登ったけど、途中で引き返せざる得なかった 空沼岳にリベンジ登山してきました。

 今回のメンバーも前回と同じMさんとMちゃん。
 どこに登ろうかと相談してたけど、最終的に空沼岳になりました。

 07:00に集合。Mちゃんの車で空沼岳に向かいます。
 登山口に向かう橋の手前に車がたくさん駐まってます。もしかして奥はもう駐められない?

 ちょうど近くにいた方に聞いたところ、分からないけどみんな駐めてるから無理なんじゃないかとのこと。

 車で入って駐められなかったら面倒だからということで、橋の手前に駐車してそこから登山口まで1km歩くことに。

 早速準備を行い、登山口へ向かいます。
 途中はやはり車たくさん止まってました。前回はまだ早すぎたか...w

 登山口で入山届を記入。ここは氏名(カタカナ)と人数(男女何人ずつか)と入山時間と下山時間を記入するだけ。塩谷丸山は連絡先(住所電話番号)までかかせてたけどだいぶん違うもんだ。

 天候は曇り。暑くは無いけど寒くも無い。動いたら暑くなりそうだけど。

 さっそく沢を渡ります。
 沢にかけてあった木が補強されて渡りやすくなってました。

DSCF0549.jpg
渡りやすくなってた

 サクッと渡って登山口へ。

 前回よりずいぶん道がぬかるんでいるような...?
 昨日とか雨でも降ったのかな?

 前回に比べて休憩回数も少なくサクサク登ります。
 途中で日が差してきて天気が良くなってきたようです。木があるので日光に晒されないですが、日に当たったらかなり暑くなりそう。

 そして万計沼の前に現れるもう一つの沢。

 が、ここも渡してある木が増えて、水量も減ったため前回のような恐怖感は無くサクッとわたれました。

DSCF0568.jpg
ここも渡りやすくなってた

 ここまで来れば万計沼はもう少し。

DSCF0575.jpg
青沼 すぐそこ

 今回は青沼に降りてみることにしました。
 しかし、Mさんは足がツライというのでここで待機。万計沼はすぐだけど、山頂まではまだあるけど大丈夫かな...?
 とりあえずMちゃんと青沼に下ってみます。

 すぐそことかかれているけど、登山道からは見えません。
 かなりの泥濘を50mほど下った先に青沼ありました。

青沼
青沼

 水面が鏡のようになっててきれいでした。
 登山道まで上り返しますが、下りより上りの方が楽だった。

 登山道に戻って万計沼を目指します。

万計沼
万計沼
 
 万計沼に到着。
 んー前回の方が綺麗かな。
 写真も綺麗に撮れない。空が真っ白になってしまう。上の写真はAEブラケットで撮ってHDR処理してやっと少し空の青さが出ました。

 シーズン中と言うことで山荘も開いています。
 前回と同じく山荘前のベンチに腰掛けてしばらく休憩します。

 山荘は扉も窓もフルオープン。前回はビニールシートがかかっていたテラスも使用できる状態になっていました。
 週末はボランティアの管理人さんが来ているそうです。昨日は20人くらい泊まったとか。
 山荘の中を見るのは初めてだけど、水くみポンプまでありました。ただし、飲む場合は沸かすように書かれています。
 他に、鍋やお皿もあるようで、自由に使って良いみたいです。(言うまでも無く使い終わったら洗って元通りしましょう) 

 前回登ったときは微妙な具合だったトイレも全然普通でした。管理人さんが掃除してくれているからですね。

 万計山荘で軽く食事をとって休憩。まずは真簾沼を目指して再スタート。
 疲れ切ってたMさんが心配ですが、ご飯食べて休憩したら復活したようです。ハンガーノック気味だったのかな。

 前回は途中から雪が残っていましたが、今回はさすがに雪は残っていません。前回 道を間違ったところもドコだったか分からないくらい風景変わりました。
 ただ、前回水没した箇所は分かりました。今回はちゃんと道になっていますが、かなりぬかるみます。

 真簾沼まですぐ近くだと思っていた前回の水没ポイント。真簾沼まで思ったより距離ありました。
  
真簾沼
真簾沼
 
 思ったよりデカイ!
 風で少し波が立っていてなんか海岸っぽいです。
 波打ち際まで行って、休憩です。

 よーく 水の中を見るとなんかオタマジャクシのような生物が....でも手足があって.....あっサンショウウオ? かなり小さいサイズのを2匹ほど確認しました。写真撮れなかった残念。
 ググってみるとこの辺にエゾサンショウウオがいるようです。

 結構長い時間を過ごして山頂目指して再スタート。
 真簾沼をでてすぐの左手に龍神地蔵があります。

DSCF0612.jpg
龍神地蔵
登山道の目印が首に..
 
 MさんもMちゃんもこの地蔵に気がつかなかったらしいです。行きも帰りも。

 引き続き山頂を目指します。

 なんか突然道が下り出す.....下った分以上に上り返すのは必至なので、あんまり下って頂きたくないんですが....帰り上る事にもなるし。
 案の定下りきって上り返します。岩や石が多い少々急な斜面を登ります。

 やっとの思いで登頂!時刻は12:30。休憩込みで4時間13分かかりました。
 
DSCF0622.jpg
空沼岳山頂なう

 
 少し休んでお昼ご飯です。
 Mさんがコンロを持ってきて、Mちゃんが鍋とラーメンを持ってきたので山頂でラーメン作ります。

DSCF0626.jpg
マルタイ 棒ラーメン

 ラーメンを少し頂いて、次はMさんがコーヒーを入れるためにお湯を沸かしました。
 
DSCF0627.jpg
コーヒーおいしい
 
 山頂は電波が入るのでingress起動したらちゃんとポータルになってました。
 しかし自陣営のポータルだったのでハックしてMod入れたりレゾネータレベルアップして終了。
  
山頂から札幌市内方面
良い天気!
  
 山頂で1時間ほど過ごして下山を開始します。

 下山時も真簾沼と万計沼で休憩をとりました。
 下山時はGPSのバッテリーが途中で切れてしまったので、 記録が正確に取れていないのですが、真簾沼と万計沼の休憩が長かったのか3時間半ほどかかったようです。

 帰りは小金湯温泉によってから帰宅しました。

 Mちゃん、Mさん今回もありがとうーっ

 さて、これからの紅葉のシーズンはドコを登りましょうかね?もう1,2回はどこか登りたいかなぁ

 上りの記録
 下りの記録  (バッテリー切れで中途半端な記録)
 写真

0 件のコメント:

コメントを投稿