2016年6月27日月曜日

羊蹄山登山 その4

 その1 , その2 , その3

 13:30頃に下山を開始しました。
 まぁ登りよりは楽です。心拍もあがらないしサクサクと下ります。
 サクサクすぎて何合目と書かれた看板以外の写真ほとんど撮ってませんw

 サクサク下っていると悲鳴を上げ出す太ももと肩。
 いつもより重く長時間背負っているためツライ。しかも荷物の半分以上は使用しなかった物ばっかりだし....せめてアイゼンは置いてくれば良かったー

 下りもストック使った方が足の負担は減りそうなんですが、ストック頼りに体重かけて滑ったりすると確実に転けちゃいそうなのと、木や岩などを掴んだりする際に邪魔になりそうなので下りはストック無しで。

 9合目を過ぎて下っているところでエネルギーを補給したくなったので、お昼で余しておいた おにぎりを歩きながらもぐもぐします。ちょっと喉詰まってつらいw

 13:59に八合目到着。ほとんど止まらずそのまま下り続けます。

 14:11に七合目。ここで少し休憩。
 休憩していると、大学生くらいと思われる集団が登ってきました。寝袋持ってるから避難小屋に泊まってご来光でも見るのかな?

 休憩中に水を飲んでいたらハイドレーションパックの水が売り切れに!!
 後は下りでそんなに水が欲しくならないであろう事と、ボトルに300mlほど手つかずの水があるので、まぁ大丈夫。
 ただし、動きながら水飲めない。

 登るとき結構難儀して登った場所を下るのにやはり難儀しつつ下ります。
 六合目 14:37 , 五合目 14:56 に通過。

 登りと違って周りの風景がよく見えるのですが、下の風景が全然近づいてこなくて一体いつまでかかるのかちょっと心配になったり。

 そして、お日様が照っているおかげで思ったより暑い。

 四合目 15:19に到着したところで水飲みたくなって休憩。

 その後、三合目 15:36 , 二合目 15:48 , 一合目 16:05に通過し、16:15頃に入山届に下山時刻を記入!ちょうど10時間!

 無事に戻ってこれてよかった。
 何度か太ももプルプルして膝から崩れ落ちるんじゃ無いかと思った。
 
帰ってきたら綺麗にみえてた
朝は何も見えなかったけど、降りてきたらきれいに見えてた
 
 その後、京極温泉で汗を流し、ご飯を頂いて帰路につきました。
 Sさん運転ありがとうございました!

 登山記録
 写真

 まとめへ続く。

0 件のコメント:

コメントを投稿