2015年10月20日火曜日

余市味覚マラソン

 9/27に余市味覚マラソンの10kmを走らないかとお誘いを頂き、Hさん、Mちゃんと3人で走ってきました。

 初のマラソンイベントへの参加です。
 目標は途中歩かないで完走。時間は1時間を切ること

 Mちゃんが車出してくれるというので、Hさん共々乗せてもらいました。
 当日の天気予報は、札幌は雨っぽいけど余市は晴れっぽい予報でした。しかし、小樽を過ぎたあたりから余市方面の空が不穏.....予報見たら変わってるし....
 
 到着する前に1度雨が降ってきましたが、到着する頃はポツポツ降っている程度。 
 警備員さんの誘導に従って臨時駐車場に駐車して、とりあえず参加賞の果物をいただきに開会式が行われる体育館へ
 駐車場から体育館までは500mくらいかな?なんとなくしか方向分からないけど、他の参加者も歩いているのでそれにくっついて行きました。
 
 参加賞の果物を受け取りましたが、車におかないと走れないので車に戻ります。
 車に戻る間に雨が少し強くなってきてDNSしたい気持ちが...
 
 果物はリンゴ、ブドウ、プルーン(?)でした。梱包状態が何かになんか見たことあるけどなんだろうと思ったら、お供え物っぽく見えた模様w

 開会式はスルーしてスタート集合直前まで車で待機して、直接スタート地点に向かいました。
 寒さ対策でウインドブレイカーを保ってきていたのですが、レインウエア持ってくればよかった....

 ウインドブレイカーを着ていると黙っていても寒さはマシになるのですが、走り出したら暑くなりそうだなと思い、ウインドブレイカーを脱いで走ることに。ゼッケンが1枚で前にだけ着けるので取り外しと取り付けは楽でした。
 脱いだウインドブレイカーは丸めて背中のポケットへ。そう、今日もサイクルジャージです。NORTH ISLAND Beer の。最近こればっかり。

 ハーフがスタートして5分後にスタートです。待っている間寒い。
 雨はポツポツ程度なので走り出せば大丈夫だろうと思ったのですが、走る方向の空がヤバそう....1時間位だからぎりぎりもつか最後の方めっちゃ降られるか......

 やっとスタート。スタート位置は真ん中よりちょっと後ろくらいかな。
 スタート直後は混雑しているのでゆっくりペースで走りますが、Hさんはするすると人の間を縫って前へ前へ行ってしまい、そのうち背中が見えなくなりました。
 Mちゃんはタブンすぐ後ろくらいにいたとは思うけど、後ろを気にする余裕が無いので不明。

 300mほど進んだ辺りで少しバラけて走るのが楽になりました。
 聞くところによると、往路は上り基調らしい。

 2kmを過ぎたあたりで4%ちょっとの登りが500mほど続いてそのあと1度下りがあり、折り返しまでゆるゆると1%程度の登りです。走りながら帰りに登りあるのか....とちょっとゲンナリw

 給水所は3箇所あったかな?10kmでそんなに必要なのだろうかと思いつつ.....給水所は1つも利用しませんでした。

 Mちゃんはスタート以降 前にきていないはずなので後ろにいるとは思うのだけど、Hさんがスタート直後に前に行ってから行方不明でしたが、折り返し地点200mほど前ですれ違いました。速い!
 Mちゃんは折り返して少し行ったところですれ違いました。

 折り返して残り半分。基本下り基調で、ちょっと登る箇所があるくらい。(4%ちょっと)

 水たまりを避けたり、ペースが合わない前の人をぬくときにぐいっと速度を上げたりするとやっぱり疲れる....
 こちらが道の左端を走っていて1人分もスペース無いのに左から抜いてこようとする人がいてかなりイライラさせられました。なんなんだ右ガラガラなんだから右から抜けよ。

 復路の途中で後方から雷鳴が......雨ならまだしも雷は勘弁。
 下りが終わって平坦になり民家が増えてきてもう少しでゴール。最後はスパートするわけでも無くペースを守ってゴール。

 Garmin Fenix 3 の計測で56分21秒。公式記録とほぼ同じ。
 10km男子高校生~39歳 部門で半分よりちょっと下の順位でした。

 初めてのマラソン大会をいつもと変わらないペースで走れてよかったです。が、10kmでヘロヘロ。1週間後の札幌マラソンのハーフが完走できるのか心配になってきましたヨ....

 ゴールでチップを回収してもらい、飲み物と完走賞のTシャツをいただき、少し離れたテントで完走証を印刷。
 Hさんは雨を避けて体育館に行っているとのことでしたが、雨が強くなってきたので、あとからゴールしたMちゃんと球場横のテントで雨宿り。
 すぐに雨が弱まったので、Hさんと合流して車へ行き、さっさと撤退しました。

 帰りは国道沿いの鶴亀温泉に寄って汗を流すというか、冷えた身体を温めます。
 温泉を後にして帰る頃には晴れてきましたよ....
 
走り終わってから良い天気になるのズルイ
晴れた....
  
 お腹が空いたので、銭函にあるあおぞら銭函3丁目で餃子食べました。
 おいしいのでまた行きたいけど 車無いとちょっと行きにくいですね。
 
ジャンボ餃子定食
ジャンボ餃子定食

 その後、Hさんを自宅近くで車を降りて、おいらは1度帰ると出てこれない気がしたので、そのままBeer Bar NORTH ISLAND 前で降ろしてもらって昼飲みに繰り出しましたw

 さて、札幌マラソンはどうなることやら?

 走行記録
 

0 件のコメント:

コメントを投稿