2014年12月5日金曜日

みおふぉんにしました。後編

 ソフトバンクの2年契約が切れる12月1日にサクッとMNPする予定だったのですが、なんやかんやで12月3日に仕事終わりにBIC SIMカウンターへ行ってきました。

 そのまえにMNP予約番号の発行です。
 てっきりMySoftBankから発行できると思ったのですが、出来なかったので電話して発行しました。

 BIG SIMカウンターは空いていて待ち時間30分でした。(受けつけてからお渡しまでの時間)

 iPadで必要事項を入力していきます。
 iijmioは昔 auの携帯とかPHSからの接続で使っていたのですが、今はアカウントが無いので申し込み中に作成します。

 受付中 気になった点。
 ・iijmioのアカウント作成時に店員が手元に顔を向けてるのが気になった...
 ・クレジットカード情報入れるところも見られててチョット気になるなぁ....

 入力中にいろいろ指示してくれるのは良いんだけど、見てはいけない入力のところは背を向けてほしいでござる。(iijmioアカウントのパスワードは後で変更した)

 ちょっと気になったところがiPadの変換予測ってどうなんだろう?一応入れたの覚えるよなー?とか思っていたのですが、受付終了時に目の前で変換予測リセットをかけてました。

 手続きが完了して30分ほどの待ち。ビックカメラ店内でねこっぷちのガチャガチャを探すも見つからず.....
 APNの設定の仕方をあらかじめiPhoneで見れるようにして待っていたらiPhoneに着信が....出たらBIG SIMカウンターからでした。

 「申請内容に不備があって審査通らなかったのでカウンターに戻って下さい」

 (; ・`д・´) ナ、ナンダッテー!! (`・д´・ ;)

 また最初から申請手続きなのか、そもそもアウトなのかドキドキしながらカウンターへ....

 iPadに表示されている申請内容を確認したら住所の表記がおかしい....9-4 となるべきところが94ってなってた。免許証の記載と違うので蹴られたようです。
 もしかしてもう一度最初から?と、思ったら表示している申請内容を直接編集して再度免許証をiPadでパシャリとやってそのまま再申請。今度は申請が通るまで念のため待ってて下さいと言われて2,3分待ったら申請通ったとのことで、ここから30分待ち。(そんなにかからないとは思うと言われたけどね)

 また店内をブラブラしていたらiPhoneが圏外表示に。さらばソフトバンク。
 30分もかからないと思うと言われたので、20分後くらいに行ったら出来てました。

 「SIM差し替えます?」って言われたので、ピンを借りて自分でSIMを入れ替え。
 別途お金払えば通信設定までやってくれるらしいです。自分でやるけど。

 電話はもう出来るけどネットワーク通信は説明書見て設定してねって簡単な説明を受けて書類を受け取ってお会計に。

 貯まってたポイント300円位を使って、ヨドバシカードで支払って完了。

 さて、事前に落としておいたAPNの設定方法を参照しながら設定....
 「設定」→「モバイルデータ通信」→「モバイルデータ通信ネットワーク」

 .......????
 「モバイルデータ通信ネットワーク」が見当たらないよ?あれ?あれ?

  よーくAPNの設定方法を読んだら

 手動でAPN設定が行えない場合は、「iOS APN構成プロファイル」を下記のページよりダウンロードしてください。

 (´・д・`) 

 家に帰るまでお預けやん.....と思った3分後にWiMAXのルータあるの思い出しましたヨ
 WiMAX経由で落として無事接続できる様になりました!!

 事前にインストールしておいたみおぽんにiijmioのアカウントを設定してクーポンのON/OFFをできる様にしました。最初切り替えるだけだと思ってたんですが、以下の機能が有ります。

 ・クーポンのON/OFF
 ・残りクーポンの通信量
 ・クーポンの有効期限
 ・ONとOFFでどのくらい通信しているか日単位で出してくれる


 クーポンONだと使い切るまで通信制限かからない(3日で1GBとかない)んですが、逆にクーポンOFFの場合に3日で366MBを越えると200kbpsからさらに制限がかかります。(その場合はクーポンONにすれば制限解ける。残ってなかったらクーポン買い足すか待つか)
 クーポンOFFを積極的に使っていく予定なので、日単位の通信量がパッと見れるのは凄いありがたいです。

クーポンの有効期限の確認 通信量の確認

 さて、気になる通信速度ですが.....まぁ遅くなってはいますね。
 そもそもソフトバンクよりDocomoの方が遅いっぽい話を聞くのでまぁそんなもんかなぁと思います。今のところ気になるレベルでは無いです。つかクーポンOFFを通常にする予定なので遅くて当たり前ww

 一応速度を測定してみました。ソフトバンクだけ3週間前の結果ですが.... 
 使ったソフトはSpeedtest.net Mobile Speed Testです。


日付 接続タイプ ダウンロード アップロード レイテンシ サーバー名
2014/11/19 ソフトバンク 27Mbps 3.4Mbps 140 Yuzhno-Sakhalinsk
2014/12/5 iijmioクーポンOFF 254kbps 190Kbps 430 Yuzhno-Sakhalinsk
2014/12/5 iijmioクーポンON 1.7Mbps 1Mbps 464 Yuzhno-Sakhalinsk
2014/12/5 WiMAX2+ 3.0Mkbps 217Kbps 205 Yuzhno-Sakhalinsk
2014/12/5 iijmioクーポンON 5.9Mbps 936Kbps 79 Ishikari

 ソフトバンクの計測が自動的に選択されたユジノサハリンスクのサーバだったので同じ条件で行っています。(実施日時が違うので厳密に同じでは無いですが)

 ソフトバンクの圧勝w

 クーポンONにしてもおっせーーーーww

 クーポンOFFにした際は一瞬だけ速度出ますが、そのあと200kbpsまで落ちます。平均すると200kbpsをチョット越えました。

 WiMAX2+でも試したんですがコレハヒドイww

 クーポンONで自動選択される石狩のサーバにしたら倍以上速くなったので、サーバが遠すぎるせいだと思っておきます....ソフトバンクそれでも速いけどさ....

 予想通りの惨敗具合ですが今のところ全然困ってないです。

 クーポンOFFでTwitterやFacebookは全然余裕ですし、Instagramもそんなに困りません。
 画像が多いページを見るときもっさりするのでそのときにクーポンONにしてやったら全然普通なりますし。

 クーポンの切り替えめんどくせぇよって話はあると思うんですが、月7,000弱の支払いが半額以下になるので全然気にならないです。

 ここまで書いて気がついたのですが、選択したプランについて書いてませんでした。
 プランは4GBまで使えるライトスタートプランにしました。1月様子を見てプラン変更も考えようと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿