今回はMV-22 オスプレイが展示されたり、ブルーインパルスが飛んだりということで、開催前から話題に上がっていました。
昨年は行かなかったので2年ぶりの参加です。
開場時間9時のところ10時と勘違いしてたのと、出掛けにTwitterに流れてきた長蛇の列の画像をみて、「これは入れないかもしれない....」と思ったのですが、まぁとりあえず行くことにしました。
栄町駅には「航空ページェントは入場規制するかも」って書いてるし、駅出ると丘珠空港に向かって長い行列が......行列は大量の人が移動しているだけで並んでいる最後尾というわけでもなさそうなので気を取り直して人の波にのまれて移動。
写真で見た限りはつどーむの前までは並んでいたので、つどーむ 沿いに列ができているのだろうなと思ったら、案の定つどーむの交差点でまっすぐ進まずに左折させて百合が原公園方面に進めと....つどーむ沿いにずらっと並ぶ行列.....いやこれは入れないんじゃないの....
左折して一つ目の横断歩道もまだ渡れずまっすぐ進めと....二つ目の横断歩道が見えたら列の最後尾も見えました。 横断歩道を渡って列の最後尾につけます。ちょうどつどーむの敷地が切れたあたり.....
列はゆっくりと進んでいて、たまーに1分くらい停止する程度。これはもしかして意外と早く入れるかな?と希望が持てるようになりました。
最後尾についてから25分で敷地内に到着。手荷物検査を受けて会場内に入ります。
手荷物検査あったから入場に時間かかってたのですかね。
会場内は結構な人がいます。
取りあえずオスプレイを見にいきます。
![]() | |
予想通りの大人気振り |
![]() |
固定翼機モード |
オスプレイはたくさんの人に囲まれていました。
一通り見てからあとはいつも通り場内を見て回ったり、展示飛行をみたりしてすごしました。
一昨年は途中で帰ったのですが、今回はブルーインパルスもあったのでなんだかんだで最後までいました。
![]() |
Yoshi Moriya |
![]() | |
米海軍P-8Aポセイドン 日本の航空祭初参加 |
![]() |
航空自衛隊 F-15J 1機だけ垂直尾翼に航空自衛隊創設60周年のペイントが施されている |
![]() | |
F-16C 太平洋軍で唯一のアクロバットライセンスを持っているパイロットが操縦 |
![]() |
ブルーインパルス この日は編隊飛行のみだった |
天気も良くて展示飛行を撮るのが楽しかったです。
雲一つ無い空も悪くないんですが、ちょっと雲が入る方が好きなのでこの日の天気は本当に良かったです。(都合良く雲をフレームインさせられてないんですけどね...)
他の写真はこちら
0 件のコメント:
コメントを投稿