2015年4月27日月曜日

BRM425北海道300km留萌 その1

 昨年に引き続き参加して参りました。
 今回も長々と書きます。無駄に。

 昨年はBRM709北海道1200km納沙布岬の関係で2週間ほど早い開催だったのですが、今年はPBPのおかげでさらに一ヶ月早い開催でした。

 スタートは朝、そんな速く走れないので確実に夜間ライドが数時間入っちゃいます。大丈夫かおい...

 そんな不安をよそに今年は雪解けも早く、桜も4/22に開花と例年より遙かに暖かく、3月中頃から自転車に乗れそうな感じにはなっていました。
 が、年度末やらなんやらあって初乗りは4/11に52kmだけ、夜どんだけ寒いかを確認するために4/20に仕事後に19:00からサイクリングロードを使って北広島駅までの往復38km程度の合計80km。

 寒いとか以前にそれしか乗らないで大丈夫だろうか?という心配の方が大きく....

 装備について書くのは面倒なので略しますが、今回新しく追加した物ので使い勝手を確認したいなぁと思っていたけどほぼ本番ぶっつけだったもの
 ・DEUTER ストリーマー3.0L (ハイドレーションパック)
  バックパックに入れる水袋です。3リットルまで入る。
  肩のあたりから飲み口がぶら下がってボトルに手を伸ばさないでも水飲めます。
  ただし、水を背負うので重いw
 ・トップチューブバッグ (iPhone6入るやつ)
  単にちょっとした時間でiPhone6触るのが便利そうだから。
 ・GENTOS LH-950 (ヘッドライト)これは一応事前に試してます。
  推奨装備だし、首を向けた方向を照らすことができるので。
 ・FinePix XP80 (デジカメ)
  いつも使ってるデジカメを人に貸したままなの忘れてたので、これを機に運動中でも使いやすいと思われる物を購入。

 とりあえずエントリーをして、なんかいろいろ買って気分を盛り上げていったのですが、受付確認をみたら......あれ、知ってる名前がない.....

 ここですでに半分くらいDNSする気になってます。


 と、ここまで書いてたらなんか面倒になったのでちょこちょこ書いていくことにします。
 あぁ ページビューを稼ぐためとか言って石を投げないでw

 つづき

0 件のコメント:

コメントを投稿